  | 
          
           
              | 
                
              ●健康相談窓口の設置    ◆健康診断結果の見方がわからない 
              ◆生活習慣病の予防は何から始めたらよいか 
              ◆従業員の高齢化に対して健康管理をどのようにすればよいか 
              ◆メンタルヘルスの進め方 
	      ◆健康診断結果に基づく医師の意見聴取 
	      ◆脳心臓疾患のリスクが高い労働者に対する保健指導 
	      ◆メンタルヘルス不調の労働者に対する相談・指導 
	      ◆長時間労働者に対する面接指導 
          ◆ストレスチェック後の高ストレス者に対する面接指導 
  以上について、専門の医師が相談に応じます。 
			   
			  (★完全予約制のため、メールにてご連絡下さい  メール:taitou.sanpo1777@gmail.com)    
 
 | 
 
 
| @ | 
下谷医師会館    
場所:台東区東上野3-38-1 
TEL :03-3831-0077 | 
予約制 | 
午後2:00〜 | 
  
  | 
 
| A | 
サテライト
  | 
サテライト相談窓口をご覧ください。 | 
 
 
 
  | 
          
           
               ●個別訪問産業保健指導  
                ◆医師が事業場を訪問し、健康診断結果に基づいた健康管理指導などを行います。 
              ◆ご希望により、作業環境改善などのためのアドバイスを行います。 
               
              ※個別訪問指導をご希望の事業場は、予め下記の台東区地域産業保健センターに 
               お問合わせください。
  | 
          
           
            |   | 
          
          
            ●職場の健康診断 
               
              従業員(パート含む)1名でも健康診断の実施が必要です。(雇入れ時と定期) 
              使用者の実施義務や健康診断項目は法令で定められています。  下谷医師会ホームページより最寄の医療機関が確認できます。 | 
          
           
             ●産業保健情報の提供  
                
下谷医師会、浅草医師会に所属する日本医師会認定産業医、健康診断実施医療機関などの情報を提供します。 |